2017/03/02

“好き”を仕事にする
「好きなことを仕事にする」
言葉でいうのは簡単ですが、
実際に好きなことを仕事にできている人は
少数派だというのが現実です。
でも、それを探し続けることは
充実した人生を送るためにも大切だと思います。
嫌いなことをやっていると心身ともに疲れてしまう
「本当はこんなことやりたくないのになぁ…」
そんなふうに嫌々仕事をしていると、
心身ともに疲れてしまいますし、
何より楽しくありません。
人生の約3分の1を使う仕事の時間。
せっかくなら楽しんで過ごしたいものです。
“好きで好きでしょうがないこと”を見つける
1976年から連載がスタートし、
2016年まで40年間続いた大人気マンガの「こち亀」
この著者である秋元治さんは著書の中でこんなことを言っています。
「ただひとついえるとしたら、とにかく
“好きで好きでしょうがない”と思えること
をみつけるべきだということです。」
たとえ仕事と関係なくても“好き”を探し続ける
「自分の“好き”が仕事として成立したらラッキー」
そんな軽い気持ちで、気になることは何でもやってみる。
たとえそれが仕事に繋がらなくても、
自分の“本当に好きなこと”を知っていて、
それを心の中心に置いて日々過ごしている人は、
心も安定して充実した毎日を過ごせるのではないでしょうか?