石垣島のイクメン保育士が、育児と幸せと島についてつぶやく

石垣島・八重山地方のおすすめ・観光スポットや育児、幸せについて思ったことをつぶやいてます。

とくダネ!でも話題になったHSPとは?付き合い方やチェックリストで自己診断も

time 2020/09/17

とくダネ!でも話題になったHSPとは?付き合い方やチェックリストで自己診断も

2020年9月17日に放送されたとくダネ!でも話題になったHSP

わが子を見ていると、どうも色んな事に繊細過ぎる気が…

もしかしたら何か病気かもしれない…

そんな不安を抱きながら

毎日育児を頑張っているママ・パパもいるのではないでしょうか?

そこで今回は、

このような“繊細さ”を特徴とするHSPについて、

どんなものなのか?

自分やわが子はHSPなのかを自己診断できるチェックリスト

などについてまとめてみました。

HSPとは?

スポンサーリンク

些細なことに動揺してしまう

他人に深く共感し過ぎてしまう

このように、

普通の人なら気にせず通り過ぎてしまうことも

敏感にキャッチして反応してしまう。

HSPとは

「生まれつき人一倍感受性が強く、

非常に繊細な気質を持った人」

という意味で、

Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)

と呼ばれています。

HSPの特徴

①【深く考える】

大量の情報を取り込んで、自分が納得するまで考え続ける。

その間は外部からの情報を取り入れる余裕はないため、

周りの人からは「ぼーっとしている」とみられることも。

でも、すべての情報が繋がり答えを見つけ出すと、

非常に優れた結果を出すこともあります。

②【神経が高ぶりやすい】

ちょっとした刺激に敏感で、

良いことには人一倍感動したり、

悪いことにはひどく落ち込んだりします。

でも、後からよく考えて後悔することもあります。

③【感情の起伏と共感力】

喜怒哀楽の感情をはっきり表すので、

周りから見たら大げさと思われることも。

また、自分だけでなく相手の感情も良くわかるため、

まるで自分のことのように共感することができます。

④【些細なことも気づく】

周囲の情報を細かく処理し、

他の人には気づかない些細なことにも気づくことができます。

そのため、周りのちょっとした変化に

敏感に反応してしまうことがあります。

スポンサーリンク

HSPの自己診断チェックリスト

①一度にたくさんのことが起こると不快になる。

②忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋など、
 プライバシーが守られ、刺激の少ない場所に逃げ込みたくなる

③明るい光やにおい、ごわごわした布地、
 サイレンの音などに過剰に反応する

④短時間にやらなければいけないことが多いとオロオロする

⑤生活に変化があると混乱する

⑥大きな音や雑然とした光景など、強い刺激が煩わしい

⑦他人の気分に左右される

⑧大きな音で不快になる

⑨一度にたくさんのことを頼まれるとイライラする

⑩色々なことが自分の周りで起きていると不快な気分が高まる

⑪競争場面や見られていると、
 緊張や動揺のためいつもの力を発揮できなくなる

上記11個のチェックリストのうち

男性なら7個以上、女性なら6個以上

当てはまるものがある人はHSPの可能性があります。

HSPとの付き合い方

HSPの人は感覚がとても繊細で、

そのことで生きづらさを感じている人もいます。

でも、HSPは病気や障害ではなく

“治療して治す”ものではありません。

先にあげた特徴を理解し、

受け入れながら付き合っていく必要があります。

では具体的にどのようにすればよいのでしょうか?

人によって性格や度合いも違うので一概には言えませんが、

2つポイントがあります。

ポイント① こちらからアドバイスをしない

ポイント② とにかく話を聞いてあげる

です。

さらに、特に注意が必要なのが

「断定形で話さない」

という点です。

HSPの人は断定形で話されると、

自分が暴かれると感じて、とても傷ついてしまうのです。

そして何より大切なのが、

“繊細過ぎる”などと特別扱いせず、

“ひとつの特徴・個性”として付き合うことです。

スポンサーリンク



down

コメントする




管理人

島人

島人

きれいな海と空、そして島が大好きな1児のパパ兼保育士です。 【2020年4~9月絶賛育休中♪】 今は石垣島で保育士をしながら、八重山諸島を中心にふらっと旅をしています♪




人気記事ランキング

まだデータがありません。