2017/03/02

がんばってやってるつもりなのにな…
子どものお風呂やおむつ替え、ご飯や寝かしつけなど、
パパなりに一生懸命ママのサポートをしているつもりでも、
ママからはいつも文句ばかり言われる…
そのようなパパも多いと思います。
どうしてこのような状況になってしまうのでしょうか?
男性と女性では考え方が違う
それは、男性と女性で考え方に違いがあるからです。
例えば何か相談をする時、
男性は「解決策」や「答え」を求めますが、
女性は「共感」を求めます。
このような違いを理解せずに、
お互いに同じように考えているはずだ。
そう考えることがこのような状況を作り出すことに繋がるのです。
ママの話をしっかり聞いて共感することが大切
だから、パパはママの話をしっかり聞いてあげてください。
そして、解決策を言いたくなくなってもグッとこらえて
ママの言うことに共感してあげてください。
また、女性は話をするだけでなく聞くことも大好きです。
なので、たまにはパパも会社の愚痴などをママに話してみてください。
解決策は出てこないかもしれませんが、
いつもより会話がはずむようになると思います。
女性は共感の達人
女性は共感の達人です。
そのような違いを理解することが夫婦仲をより良くすることになり、
そのことが子どもの成長にも良い影響を与えることになるのです。