石垣島のイクメン保育士が、育児と幸せと島についてつぶやく

石垣島・八重山地方のおすすめ・観光スポットや育児、幸せについて思ったことをつぶやいてます。

夜泣き対策おすすめ6選

time 2020/06/14

夜泣き対策おすすめ6選

毎日の育児や仕事、家事などでヘトヘト…

赤ちゃんも寝てやっとゆっくり眠れる!

そう思ってウトウトしていたら隣から「ギャーっ!!」

と赤ちゃんの泣き声

それが夜中に何度かあって睡眠不足…

このように赤ちゃんの夜泣きに悩むママは多いと思います。

そこで今回は、おすすめの夜泣き対策6選をご紹介します。

①「睡眠表」をつける

スポンサーリンク

睡眠表をつける一番の目的は、ママが安心することです。

毎晩「いつ泣くか、いつ泣くか」と不安になったり、

朝起きたときに「昨夜も全然寝られなかった」と思っていると、

心身ともにぐったりしてしまいます。

1日の赤ちゃんの眠りのパターンを書きとめてみると、

赤ちゃんの眠りの傾向がつかめて、

ある程度夜泣きに対して覚悟ができます。

冷静に見ることで、

自分が意外にまとまって寝ているんだということもわかり、

ママの心はぐっと落ち着くことでしょう。

②寝る前にお風呂に入れる

ふつう寝る前に体温は下がるものですが、

熱めのお風呂だと体温が上昇し、寝つきが悪くなります。

体温を上げずに、適度に疲れさせるには、

ぬるめのお風呂に短時間入れてみましょう。

③とにかく色々試す

夜泣きは原因不明なだけに、

これといった決定的な予防法や対策もありません。

みんなが効くといった方法が、

自分の子どもには通用しないからといって落ち込むことはありません。

ウワサや情報に振り回されるのではなく、

自分の赤ちゃんにはどれがいいのか、

とにかくいろいろ試してみましょう。

夜泣きはいつかは終わるもの。

今だけの貴重な体験と思って、

さまざまな方法にチャレンジしているうちに、

ある日ふっと泣かない夜が来るかもしれません。

スポンサーリンク

④赤ちゃんをはだかにしてみる

部屋の電気を明るくしたり、ベランダに出たり。

環境を変えるとピタリと泣きやむことがあります。

赤ちゃんをはだかにしてみるのも1つの方法です。

肌着がきついとか暑いとかチクチクしてるとか、

意外に衣服が原因のことも多いのです。

赤ちゃんをはだかにしたら体調を崩さないように気をつけてあげましょう。

⑤夜泣きを悩まない

一番大事なのは、夜泣きを悩まないこと。

泣いてもいいや、とドーンと構えることが大切です。

ママのイライラは赤ちゃんに伝わります。

ママのハッピーが赤ちゃんのハッピーなのです。

⑥パパを味方につける

パパは毎日仕事で疲れているから…

と気を使って、ママが夜泣きを一手に引き受けていませんか?

気持ちはわかりますが、ママだって育児でヘトヘト。

なによりパパとママふたりの赤ちゃんなのですから、

せめて土日だけでも助けてもらいませんか。

母乳はパパと交代できないけれど、

夜中の抱っこやおむつがえをかわってもらうだけでも

ママの疲れは違うはずです。

パパの育児参加は、ママも赤ちゃんも大歓迎ですよね。

スポンサーリンク



down

コメントする




管理人

島人

島人

きれいな海と空、そして島が大好きな1児のパパ兼保育士です。 【2020年4~9月絶賛育休中♪】 今は石垣島で保育士をしながら、八重山諸島を中心にふらっと旅をしています♪




人気記事ランキング

まだデータがありません。