石垣島のイクメン保育士が、育児と幸せと島についてつぶやく

石垣島・八重山地方のおすすめ・観光スポットや育児、幸せについて思ったことをつぶやいてます。

赤ちゃんと朝日

time 2020/06/14

赤ちゃんと朝日

赤ちゃんが朝起きたら、太陽の光を浴びさせ、

夜は早めに部屋を暗くしましょう。

赤ちゃんは時間の感覚はまだありませんが、

明るくなったら起きて、暗くなると眠るという、

人間本来の自然のリズムが備わっています。

現代は「自然の明るさ」が失われている

スポンサーリンク

ところが最近の赤ちゃん~幼児は、

このリズムが狂っている子が多いのです。

それは、現代社会、朝も昼も夜も変わらず明るいことが多いためです。

都会では夜でも外に出れば昼間のように明るいですし、

家の中も蛍光灯の光で明るいですよね。

また、遮光カーテンなどで朝になっても日の光が入らなかったり、

昼間は、太陽の光があるので電気をつけないため、

夜よりも暗い場合があったりと、

自然の明るさが失われているのです。

太陽の光で「朝」を感じさせる

そのため赤ちゃんは、

朝なのに暗いため目が覚めなかったり、

夜なのに明るいためなかなか寝つけない、

ということが起こってきます。

そこで、朝起きたらまずカーテンを開け、

自然の太陽の光を浴びることで

「朝」を認識させてあげるようにしましょう。

なかなか起きてくれない場合は、

カーテンを少しずつ開けていき、

光を体に少しずつ当ててあげるといいようです。

スポンサーリンク

なるべく決まった時間に起きるようにする

昼間はお天気のいい日などはお散歩に連れていってあげることで、

「昼」を認識することができます。

天候が悪く、お散歩出来ない日でも、

ベランダや窓をあけて外の空気を吸うだけでも効果があります。

そして夜は寝る準備が出来たら早めに薄暗い部屋に連れていくようにし、

「夜」を認識させてあげてください。

睡眠中の明かりや音にも要注意

赤ちゃんは「光」で朝や夜を認識しています。

夜中によく目が覚めて泣くという場合、

まず確認してほしいのが部屋の明るさです。

例えば豆電球

真上から照らすものなので太陽と認識したり、

敏感な子になると、

空気清浄機などの小さな点灯ボタンなどの光でも気になってしまうようです。

また、外灯がカーテンのすき間から漏れてきていて、

それが気になる子もいます。

真っ暗だと不安でかえって泣く子の場合は、

足元あたりに柔らかい光の電灯をつけるなどして工夫しましょう。

夜中の授乳の時も、電気を明々とつけると、

そこで「朝」と認識して、目が覚めてしまう子もいます。

夜中の授乳時はオムツが替えられる程度の明るさに留めるようにしましょう。

スポンサーリンク



down

コメントする




管理人

島人

島人

きれいな海と空、そして島が大好きな1児のパパ兼保育士です。 【2020年4~9月絶賛育休中♪】 今は石垣島で保育士をしながら、八重山諸島を中心にふらっと旅をしています♪




人気記事ランキング

まだデータがありません。