2017/03/02

小浜島ってどんなところ?
八重山諸島の玄関口である石垣島の西、
船で約25分(約14キロメートル)の所にある。
面積は7.84平方キロメートル。
さとうきび畑にマングローブ林、沖縄の原風景の残る集落など、
ゆったりした時間を楽しむことができます。
小浜島への行き方は?
石垣島にある石垣港離島ターミナルから船で移動。
移動時間は約25分。
※竹富島経由の場合は約40分
安栄観光・八重山観光フェリー・石垣島ドリーム観光の3社が運航している。
※運航情報・料金等は各社のホームページをご確認ください。
ちゅらさん号に乗って、いざ小浜島へ!!
小浜島の人口はどれくらいいるの?
人口は579人(2016年現在)で、
石垣島や竹富島と同じく人口は増加傾向にある。
小浜島にはどんな産業があるの?
主な産業は、観光に関わる宿泊施設や飲食店などの3次産業(サービス業)。
三井不動産リゾートが運営する「はいむるぶし」や、
星野リゾートが運営する「星野リゾート リゾナーレ小浜島」など、
周辺離島にはないリゾート施設があるため、
宿泊してゆったり小浜島を楽しむ観光客が多いのが特徴です。
また、リゾナーレ小浜島内には「リゾナーレ小浜島カントリークラブ」があり、
ゴルフ目的で訪れる方も多く見えます。
※2017年4月1日より、運営会社変更にともない「小浜島カントリークラブ」に名称変更
小浜島の島内の移動手段は?
主な移動手段はレンタサイクル・レンタバイク・レンタカー。
小浜港に着くとすぐこれらのレンタルショップがあり、
その場で手続きをしてそのまま島内観光へ出発できます。
もし免許を持っている方なら、レンタバイク(原付)をおすすめします!
レンタカーでは味わえない島の風を肌で感じることもできますし、
小浜島は意外と坂が多い!!
ため、自転車で回ると結構体力が奪われます。
(それを知らずにレンタサイクルで回った著者は、出発早々汗だくになりました^^;)
電動自転車もありますが、ぜひレンタバイクでの島内観光をおすすめします♪
小浜島と言えばやっぱり、、、ちゅらさん!!
小浜島と言えば忘れてはいけないのが、ちゅらさん!
2001年上半期に放送されたNHK連続テレビ小説で、
小浜島を主要な舞台として撮影されました。
小浜島の島内各所にそのロケ地が点在しており、
ちゅらさんロケ地巡りを目的として訪れる観光客も多いです。
また、ちゅらさんロケ地を約1時間で回れる観光バスも運行されているので、
まずはバスに乗って全体を見てから、
気になった所を後からじっくり回るというのもいいのではないでしょうか♪
以上、小浜島の概要をまとめてみました(^^)
青い海と白い砂浜。
さとうきび畑やマングローブ林。
沖縄の原風景が残る集落。
小浜島には、日本とは思えない天国のような景色が広がっています。
もし時間があればぜひ、小浜島で一泊して島時間を満喫してみて下さい♪